コレまで何度か関わらせて貰っている、NPO法人 MAKE HAPPY 主催の『カホン製作ワークショップ』。

これまで、ハチドリ工房は無垢の素材板を提供するだけの役割でしたが、今回のWSから、ハチドリ工房でキットの製作まで任せて貰えることに!
1枚板では幅が足らないので2枚の板を接ぎ合わせます。
今回は雇い実接ぎし、接着には米のりを使ってます





ハチドリ工房で使う木材は天然乾燥の間伐材 。
接着剤もノンケミカルな自然素材にこだわっています

今回は初めてのTRYで試行錯誤しながらも、それが楽しいんだなぁ。
納期が1週間後に迫る中、ハラハラで楽しんでます!笑
**********
後日、2021/7/20 カホン製作キット納品!
天然乾燥の国産桧の無垢板を使い、2枚の板の接着には米糊を使用し、合板や合成ボンドは使っていない素材。
拘れる所はしっかりと拘りぬいた製品です!


兵庫県新温泉町の桧の間伐材を、鳥取の工房で製材&加工し、大阪の街にお届け。
山と、里と、街が繋がる。
その分だけ、日本の木が活かされ、海外の森が温存される。
7/22に大阪のアルブル木工教室さんで開催される、カホン製作ワークショップで使って貰います
(イベントページ↓)
https://fb.me/e/2e9qskfo3
自然素材工房 はちどり
康平
コメント