hachidorikoubo

天ぷらカー・車整備

2025/1/19 100系ハイエース タイミングベルト交換

100系ハイエース(天ぷらカー)Ownerの車整備DIYです。 車整備も電気もド素人だった私が、天ぷらカーに乗りたいがために3年前に購入したハイエースワゴン。 天ぷらカー改造を機に、自分で整備出来ることはDIYして、でもできないことは潔くプ...
お知らせ

令和6年生活応援商品券がご利用いただけます(2025/1/31まで)

八頭町内の店舗で使える「生活応援商品券」がハチドリ工房でもご利用いただけます。 店舗での在庫販売でもご利用いただけますし、 オーダーメイドのご注文でも商品券利用期間内のお支払でご利用いただけます。 ぜひご活用ください(^^) 自然素材工房は...
ワークショップ

2024/11/24 はやぶさにちようマーケット2024(第4回)への出店

今年は毎回異なるテーマで開催されているはやぶさにちようマーケット、五感で感じる。 第4回のテーマは「見る」 木工ワークショップで見るといえば何が出来るだろうか、、、? と、考えて思い付いたのが「万華鏡」 先に作るものを決めて、そこから、どう...
出店

2024/10/12-13 あの手この手まつり2024 に出店してきました♪

鳥取県八頭町にある八東総合運動公園を会場に、あの手この手まつりに出店させてもらいました♪ 全国から出店される手仕事職人さんの作品の数々。 素敵な会場デコレーション。 ウキウキ、気分アガる音楽。 今年で2回目の出店ですが、初めて出店させてもら...
ワークショップ

2024/9/29 はやぶさにちようマーケット2024 (第3回)への出店

鳥取県八頭町にある、廃校がリノベされてできた複合施設 「隼Lab.」 そこで開催されているにちようマーケットに初めて出店させてもらいました♪ 今年のはやぶさにちようマーケットでは各回に五感に関わるテーマが設定されており、今回のテーマは、「か...
木工所

2024/9/15 ハチドリ工房ギャラリーにシェルフ登場

先日、杉のシェルフを納品させていただいた記事を書きました。→こちら こちらのシェルフが完成した時に、あまりにも欲しくなりすぎて、 早速、自分用を作っちゃいました! 抜け節や虫食いなどで製品には使えなかった板を集め、最大限活かして、ほぼ全部使...
木工所

2024/9/15 木工所見学・基礎体験コースの受け入れ

今年2回目となった基礎体験コースの受け入れ。 今回は山口県のNPO法人やまぐち里山ネットワークの会員さん13名の方にお越しいただきました。 NPO法人やまぐち里山ネットワーク様のHPはこちら🔽 NPOの活動にて、山の整備や木製品の制作をされ...
製材

【2024/9/25 Norwoodユーザーを訪問・製材機の調整】

ハチドリ工房が使っている簡易製材機Norwood社製LM30。 今回、鳥取県西部で、同じNorwood社製の簡易製材機を導入されている方の所を訪問してきました。 機種は、ハチドリ工房のものよりも上位機種に当たるHD38というもの。 本業の林...
天ぷらカー・車整備

2024/9/15 100系ハイエース キーシリンダー分解・修理

久しぶりに、車整備ネタです! 我が家の天ぷらカー ハイエース、うちにやってきた時には既に運転席ドア以外のキーシリンダーは効かない(挿しても回らない)状態で、唯一使える運転席ドアのみで開け締めしていたんですが、ついに運転席ドアも解錠が出来なく...