木工所 2022/12/10 直径70cmの樫を製材しました♪ 我が家にやってきた直径70cmの樫の木。伐採され処分されようとしていた木を引き取らせていただきました♪ 山の麓まで下ろしてもらった場所へ丸太の引き取りに。 70cmが一本と、80cmが一本。 ひとまず製材して板にしたいのです。 が、、、 ご... 2022.12.11 木工所製材
木工所 2022/12/5 製材機帯鋸の目立て 最近のブログはお米作りや車のメンテネタが多かったですが、久しぶりに木工所ネタです。笑 ハチドリ工房で使用している簡易製材機 Norwood社製 LM30。 何日か使っていると帯鋸の刃の切れアジが落ち、製材精度が悪くなるので定期的に刃の目立て... 2022.12.05 木工所製材
木工所 2022/3/13 製材機の建屋が完成! ハチドリ工房に簡易製材機 Norwood LM30が導入されたことを、以前の記事('22/3/3)に書きました(^^) この時、既に建屋が写り込んでいるんですが、 今回は建屋の建築風景をご紹介します♪ こちらが材料。左側に積んである柱材、梁... 2022.05.09 木工所製材
木工所 2022/3/3 簡易製材機の完成&組立記録 ハチドリ工房に製材機が導入されましたー! 前面から 後面から 昨年11月に部品が届いていたんですが、雪やらなんやらで、組立着手は2月に入ってから。実働4〜5日くらいの組立仕事でした 組立初日には山仕事仲間の澁谷太郎さん、佐藤一美さんにヘルプ... 2022.03.31 木工所製材