リノベーション 2025/1/28 子ども部屋のフローリング張り! え、また子ども部屋引っ越すの?!って思ってしまうくらい、子どもたちの成長に合わせて頻繁に部屋移動が行われている我が家。 今回、長男の部屋移動に合わせて、6畳間のフローリング張りをしました! 準備した6畳分の床板たち。 実はこの床板たちは、3... 2025.03.01 リノベーション
リノベーション 2025/1/8 自宅キッチンを無垢フローリングに! 材料自体は2年前くらいから準備してて。笑 キッチンって、冷蔵庫やら流し台やら棚やら色々あるし、毎日使ってる場所だし、ずっと後回しになってたんですが、、 ある日の昼食時、「今から貼る?」のかみさんの号令で突如始まりました〜 まず、既存のフロー... 2025.03.01 リノベーション
リノベーション 2023/5/10 フローリング施工(鳥取県 W様邸) 今回のフローリング施工はこちら、6畳和室の畳を上げて、杉の無垢フローリングに施工しました! 鳥取のW様邸? はい、我が家です! 今回は兵庫県の杉材を使わせていだきました。 施工前がこちら↓ 3年前に入居した時からそのまま使っている畳は表面が... 2023.05.27 リノベーション施工請負
リノベーション 2023/4/30 薪のキッチン かまど完成!②~設置・完成編~ さて、かまど設置工事の準備が整いました! 設置準備編の記事はこちら まずは基礎を立てるための土間製作です。 土間を作る前 土間を作る場所は、床下を補強した、普通のフローリングの上です。 木枠を設置 サイコロブロックを敷き詰める。廃材でまだま... 2023.05.04 リノベーション火のある暮らし
リノベーション 2023/4/30 薪のキッチン かまど完成!①~準備編~ "おくどさん"って聞くとどんなイメージを思い浮かべるでしょうか。僕は「古民家」「土間」みたいなイメージです。意味や語源は諸説あるようですが、大雑把に「かまどのある場所や、かまど自体のこと」を指して使うことが多いように思います。 そんな、おく... 2023.05.04 リノベーション火のある暮らし
リノベーション 2022/7/29 トイレの内装 自宅のトイレの内装工事を、国産天然乾燥ヒノキの間伐材でリフォームしました♪ 入居前にとりあえずトイレは使える状態にするために床だけ張って暮らすこと、はや2年。笑 ずーっと雰囲気良くないのが気になりつつ後回しにしていたトイレの内装が、ついに完... 2022.07.29 リノベーション施工請負木工所