2023/7/1 小学1年生とお箸作り

体験会

地域の小学校の1年生親子向けに、お箸作りをさせていただきました。

お箸作りの前に、『日本の木(杉の間伐材)でお箸作りをする意味』を伝えたくて、簡単な紙芝居のお話をさせてもらいました。

どうやったら1年生に伝わるか、お話のスライドにクイズを盛り込んで、興味を引く作戦。

問いかけると、手を挙げて、声を出して受け答えしてくれる子どもたち。

日本の山がどんな姿になってるのか、

海外の原生林がどれだけ壊されてるのか、

暮らしの中に外国産材がどれだけ溢れているのか、

普段の2時間のお話会で伝えるど真ん中の内容を、15分に凝縮してお話しました。

少しでも伝わってると嬉しいなー。

お話を聞いた後は、お待ちかねお箸作り。

説明していると、まっすぐ聞いてくれる子たち。みんな食い付きが良すぎます。笑

1人で削るのは難しい子が多い1年生。お父さん、お母さんと一緒に頑張って作ってくれました。

無事、時間内に全員がお箸を作れて一安心。

後日会った保護者の方から「喜んで使ってますよ♪」とお伝えいただいたり、嬉しく思います!

.

流行りのワード(SDGs、脱炭素、カーボンニュートラル、、など)を取り上げて学ぶのもいいかもしれないけど、地域の間伐材を活かして、自分でお箸を作って、日常で使う。

頭の良い大人が作って流行らせてるワードなんか無くても、これこそ立派な循環の暮らしなんだと、改めて思います。

.

ハチドリ工房では、小学校、中学校、高校でのお話(1コマ〜2コマの授業)、皮むき間伐体験、木工教室などをお請けしています。

お気軽にお問い合わせください。

自然素材工房はちどり 康平

コメント

タイトルとURLをコピーしました