木工所 2022/12/23 ダイニングテーブル製作♪ 夏頃にご依頼をいただき、伐採→製材→天然乾燥させていた桧の間伐材。 ダイニングテーブルに生まれ変わる時がやってきました♪ 間伐材から取った幅100mm前後の板を接ぎ合わせてテーブルの幅にするため、まずは天板の製作。 プレイナーと手押しカンナ... 2022.12.27 木工所
木工所 2022/12/5 製材機帯鋸の目立て 最近のブログはお米作りや車のメンテネタが多かったですが、久しぶりに木工所ネタです。笑 ハチドリ工房で使用している簡易製材機 Norwood社製 LM30。 何日か使っていると帯鋸の刃の切れアジが落ち、製材精度が悪くなるので定期的に刃の目立て... 2022.12.05 木工所製材
伐採 2022/11/7 伐採Day♪ 秋土用が明けたこの日。 兵庫県佐用町の現場の初伐採に入らせていただきました。 今年の5月に皮むき間伐をした杉、桧の山。 伐倒前には必ず、一本一本の木に感謝を伝え、大切に使わせていただくことを約束します。 僕がよく伐倒時に使う3倍力のロープワ... 2022.11.21 伐採
木工所 2022/11/6 大判ポスターフレーム完成! このサイズは迫力有るー! 初めてのサブロク板サイズ。 フレームは天然乾燥の杉材、 背板は天然乾燥の桧材。 接着は全て天然ニカワ。 全て自然素材。 だから自然素材工房。 我ながら惚れ惚れする出来栄え♪ 嫁ぎ先の秋田まで安着できるようにしっかり... 2022.11.21 木工所
木工所 まな板 メンテナンスサービス ハチドリ工房からご購入いただいたまな板は、 削り直し、磨き直しのメンテナンスを承っております♪ 天然乾燥の桧のまな板。 使用に伴い徐々に反ってガタついたり、傷が着いたり、水垢汚れが溜まったりしてきます。 約1年お使いいただいたまな板 削り直... 2022.11.21 木工所
木工所 2022/10/13 久しぶりにカトラリー制作♪ 久しぶりにカトラリーを作りました♪ しばらくお箸が在庫切れの状況でしたが、ちょっとだけ在庫ができました✨笑 お箸や、 ご注文いただいた赤ちゃんのスプーンは初制作。スプーンは難しいんだなぁ。。 時間はかかるけど、1つずつ手作りで😊仕上げにはク... 2022.11.21 木工所
体験会 2022/8/10 原点回帰メンバーさんと皮むき間伐@兵庫県佐用町 2022年8月10日、暦の上では立秋が過ぎるともまだまだ大暑の名残りが濃い天候。 月のサイクルは満月を二日後に控えたこの日。 今年2回目の原点回帰さんとの皮むき間伐体験会を開催しました。 今回の体験会は、ハチドリ工房では前代未聞のフルライン... 2022.09.02 体験会皮むき間伐
施工請負 2022/8/8 きらめ樹フローリング納品&施工(神戸市 S様邸) 今年の春にご依頼いただいたお宅へ、きらめ樹間伐材の天然乾燥フローリング材を納品致しました♪ 桧の無垢材。もう、製材から加工中ずっと、むちゃくちゃいい香りがします。 今回のご注文は、30mm厚のフローリング材で、本実突付加工。この凹凸形状をは... 2022.08.13 施工請負木工所
体験会 2022/8/3 認定こども園ぱっかの子たちと, Let’s きらめ樹♪ 鳥取市の山の中にある「空山ポニー牧場」をフィールドに持つ、認定こども園ぱっかの子どもたち、お父さん&お母さん、スタッフさんと一緒にきらめ樹間伐をさせてもらいました♪ この日は夏休みなので、いつもよりも半分くらいの人数の子どもたち。今日何をす... 2022.08.12 体験会皮むき間伐