木工所 2024/7/30 麹蓋の在庫製作 ハチドリ工房のオンラインストアの中で、実は人気製品のひとつが「麹蓋」です。 季節を問わず、ご注文やリクエストをいただいています。 しばらく在庫なしの状態でしたが、何件も再入荷リクエストをいただくので、今回在庫分を製作しました〜 ※オンライン... 2024.07.30 木工所
木工所 2024/7/25 杉の間伐材シェルフ製作 4月に兵庫県の山から伐採してきた杉の丸太。 今回のご注文は、山のご指定有り。 伐採、製材、乾燥、加工、製作を一気通貫して行うから、山指定にも難なくお応え致します! . 山から持ち帰った丸太は、早速自家製材。 写真撮り忘れにつき、別の時の写真... 2024.07.26 木工所
木工所 2024/7/13 ギャラリーOPEN予祝品のお届けがすべて完了しました 2023/9/15の記事で、ハチドリ工房のギャラリーをOPENするための改装費用として、「ご寄付ではなく、木製品のご予約注文」という形で、本当にたくさんの方から応援をいただいたことを書きました。 人数にして51名様から、品数にして112点の... 2024.07.25 木工所
ワークショップ 2024/7/14 my箸作りワークショップ@ふる里の森 7/13-14の2日間開催された「八東ふる里の森まつり」にて、2日目午後に箸作りワークショップをさせていただきました♪ 天候はあいにくの雨でお客さんが少なかったようですが、「楽しかったです!」と喜んでいただけてこちらこそ嬉しくなりました♪ ... 2024.07.14 ワークショップ
ワークショップ 2024/6/30 お話会&木工WS(箸作り) 氷ノ山自然ふれあい館 響の森さんからご依頼いただき、響の森にてお話会&木工WSを開催しました。 当初、お話会&皮むき体験会として20人ほどのご参加予定だったそうですが、雨天のため皮むき体験はなくなり、ご参加者7人での小ぢんまりとした会になり... 2024.07.04 ワークショップ体験会
木工所 2024/6/28 麹蓋、納品 これまで沢山の麹蓋をご注文いただいている方から半年ぶりにご依頼いただいて、ご指定サイズの麹蓋を納品させてもらいました。 基本的にはご注文いただいてから山に行き、木を伐って、製材して、乾燥させて、加工するのでご注文〜納品まで最短3ヶ月ほどにな... 2024.07.04 木工所
木工所 2024/5/30 フローリング材納品(岡山県O様邸) 数ヶ月ぶりにフローリング材を製作させてもらいました。 杉材をご指定。 2月に伐採し、丸太は工房に持ち帰り自家製材します。 山から工房へ。2m材なので軽トラで運びます。 持ち帰った丸太の山。この日は夜まで製材。 今回は贅沢に1番玉や2番玉をメ... 2024.05.31 木工所
伐採 2024/2/27 伐採DAY この日の現場は、工房から1時間の兵庫県作用町。枝打ちされ、すーっと伸びる美しい杉林。 この日は20代のバリバリ元気な相方と二人作業。僕が倒して、枝払って、玉切りしてる間に、相方が集材土場出し。 1本分の玉切りが終わる頃には、土場だしもほぼ終... 2024.03.27 伐採
木工所 2024/2/21 折り畳みテーブル 10月頃に製材して、3ヶ月間天然乾燥させた杉やヒノキたち。 杉のテーブル、ヒノキのテーブル。 丸い形のテーブル、四角い形のテーブル。 柿渋塗装したテーブル、無塗装のテーブル。 個性豊かなテーブルが完成しました! 美しすぎて、ニマニマしてまし... 2024.03.26 木工所