今回、ハチドリ工房の基礎体験コースに千葉県からお二人お越しいただきました。
基礎体験コース(詳細はこちら)とは、
製材機を使って丸太から板に製材するところから、製品の仕上げ加工までの木工所仕事を実際に機械操作していただきながら体験いただくコースです。
今回お越しいただいたのは林業に従事されている方で、丸太を市場に売るだけではなく、製材や加工まで行って製品価値を高めて世に送り出したい、との想いをお聞かせいただきました。
事前にお伺いしていた通り、今回の題材はフローリング材(本実突きつけ加工)。
まずは製材から。
事前に複数の製材機を比較検討されていたこともあり、お話の内容は実践的で実際的なご質問ばかりでしたので、私が実際に製材機に必要と思う機能やオプション品についても深くお伝えすることができました。
次に、製材後3ヶ月経っている板を使って加工の工程に入ります。
プレナー、手押しカンナ、昇降盤が一体となった万能機を使い、板厚決め、板幅決め、本実加工、面取りと仕上げまでの工程を体験いただきました。
ちなみに、フローリング材加工のために最低限必要となる機械が、プレナー、手押しカンナ、昇降盤です。
そしてこの3台の機能が一緒になっているのが万能機。フローリングに限らずあらゆる木材加工で必須になる3台が最低限の機能を備えコンパクトに収まっているから、万能機。
予定時間を1時間以上オーバーしていまいましたが、とても濃い内容の体験コースだったと思います。
お越しいただいた方にとって少しでも参考になって今後の事業のヒントになっていれば嬉しい限りです。
なにより怪我なく無事終えられてホッとしてます。
遠方からお越しいただき、本当に有難うございました!
自然素材工房はちどり 康平
コメント